どうも眠ることができない日があります。仕事で怒られた、嫌なニュースを見た、衝撃的な事実を知ってしまった、事故に遭遇しようになったなどなど。
平穏な日々を過ごしたいものですけど、なかなか自分の思い通りになることばかりではないのが実情。忘れたいことは眠れば案外次の日にはサヨナラできるけど、そんな時に限って眠れないことが私は多いです。
眠れない時は眠れるように私なりの対策しています。
何故、BGMを聞こうと思ったのか?
やはり眠ることができないと気持ちが悪くなるから。これがもっとも大きい理由です。
寝起きが悪いとその日のやる気はほとんどゼロです。面倒だから昼寝でもしようとしても全然うまくいきません。それに昼間ストレスがたまるとさらに眠れなくなるという負の連鎖が起きてしまいます。
この連鎖を断ち切るためには睡眠不足を解決CDをアマゾンで検索。で早速PCに寝る前に音楽をかけてみた次第です。
アイマスクを装備して寝たら1時間ぐらいで音楽は切ったほうがいい
寝るのだから音楽は小さくして寝たほうがいいかなと対策。これは大成功。音が大きすぎると気になって眠れないだろうなと考えたことは正しかったようです。
ただ2時間も3時間も音楽が流れていると寝ている間に目が覚めてしまいました。これは困ったなと思い、PCを自動シャットダウンできるソフトを導入。私が使用しているソフトはwise auto shutdownです。

あとモニターの電源を切ってもPCは光る箇所があるので、アイマスクを購入。
PCがシャットダウンする時間を23時に設定したので、22時には布団に入って、睡眠開始。鐘の音がなっていますけど、ほとんど気にせずそのまま眠りに入り朝になっていました。
どうやら眠れないイライラした気分の時の対処法が見つかりました。
快眠する方法
- 寝ている間、1時間くらい入眠BGMを流す
- アイマスクをつける


BGMを流しっぱなしだと意外と眠れないものなのね


最初の1時間はいいけど、寝て3時間で起きてしまうね。
Sponsered Link
結論:普段通り眠れない時こその入眠CD
普段はストレスなく眠れます。ただやっぱりイライラする時はいつでもありえます。そんな時はアイマスクをつけて布団で横になります。鐘の音を1時間くらい流してそのまま眠れるので次の日は快適です。
Sponsered Link