生き方知ることで人の存在に対して感情が湧く 「人の命は平等」「人は存在しているだけでいい」。正しいことなのはわかっています。しかし、遠くの人や知らない人が生を終えても特に感じることもない日常を過ごしているのも事実です。 命は平等なのに何故に何も感じることもないのかな?俺っておかしい... 2021.03.21生き方
生き方学生は不自由だよなと思い返す 学生、特に小中高校生はストレスが激しいです。例を挙げれば学校のテスト、内申点、同級生との関係、親子関係、思春期などなど。 色々あるけど、とにかく大変なことは学校に7時間以上も拘束されることです。むろん学校での部活動も含まれると1日に10時... 2021.03.04生き方
生き方もしも自分が加害者と同じなら、犯罪をするのかと考えよう 犯罪を実行しないためにできることがあります。それは加害者、被害者、その事件の背景について、知ることです。 人殺しは駄目なのは日本だけでなく世界では決まっています。昔から決まっているルールだけどもそのルールを破ってしまう人がいつの時代もいま... 2020.11.28生き方
生き方【継続する力】習慣化するには小さい成功体験と記録が必要 エレ やりたいことはあるけどいつも3日坊主だ。いや、嘘だ1日も続かない。こんな俺でも継続できる方法を教えて欲しい。 今は運動、勉強、ブログこの3つのことを毎日続けられるようになりました。私はちょっと鬱な時もあ... 2019.05.15生き方