健康ついカッとなってやってしまうことがないようにする俺の方法 ついカッとなって怒ってしまった。怒るだけならまだしもニュースではついカッとなって人を殺したことが話題になったりします。 誰しもその場の感情に任せて行動して失敗することはあります。人殺しは極端な話だけど怒って失敗するのは避けたい話です。... 2020.11.27健康
健康コーヒー牛乳を飲んだら体調不良でトイレ地獄になった 今回の記事は夏になって冷たいコーヒー牛乳を飲んで体調を崩したことについて書きます。夏になると冷たいものを飲みがちです。まあ飲むと腹が痛くなるオチなんですけど。 夏に冷たいものを飲む対策についてはもう最初に書きておきます。 ... 2020.08.07健康
健康眠れないときの対策:眠れるCDを使用して目覚めがスッキリ どうも眠ることができない日があります。仕事で怒られた、嫌なニュースを見た、衝撃的な事実を知ってしまった、事故に遭遇しようになったなどなど。 平穏な日々を過ごしたいものですけど、なかなか自分の思い通りになることばかりではないのが実情。忘... 2020.06.01健康
健康1時間間隔で軽い運動をする理由 1時間間隔で運動をするようになって、半年くらい過ぎました。まあ、仕事の時はなかなか運動できないのが辛いですけど、家では1時間ごとに運動できています。 1時間ごとに運動する理由は体に悪いことを知ったのがきっかけです。運動するのって別にお... 2020.01.30健康
健康睡眠時間を毎年同じにするのはとてもつらい 起きる時間は同じ時刻にした方がいいので、同じ時間に寝て同じ時間に起きる1年間を過ごそうと計画しましたが、眠いです。 何故眠かったのかと言うと睡眠時間が年間通して一緒だったからです。どうやら人間というものは日照時間により睡眠時間も変わる... 2020.01.16健康
健康充分な睡眠時間が人生でとても大事である 先月は会社を家の都合で辞め、また辞めて次の就職先も1日で辞めた。親戚からは散々文句を言われて、なんとしかしようと頑張るもストレスにより眠れない日々が続いた。 今は眠れるようになったけども、眠れない日々が続くとかなりのストレスである。布... 2019.12.06健康
健康耳せんをしたら、快眠できるようになるぞ。というより俺はなった。 今は夏。暑いので扇風機、蚊の季節である。起きている時は気にならないけど、寝る前だと異様に気になってしまうのが私である。 結論からいってしまうと、耳せんをして寝たら、すっかり眠りにつくことが出来た。耳せんを付ける前の快眠度が20%だとし... 2019.07.25健康
健康快眠するために私がほぼ毎日実践していること 睡眠は人間誰でもすることだ。寝ないで1日を過ごしたら、次の日には気持ち悪い日を過ごすことになる。 といっても人の睡眠スタイルは人それぞれである。夜型の人もいれば、朝型の人もいる。短期睡眠で済む人もいれば、長期睡眠が必要な人がいる。 ... 2019.06.23健康
健康眠い・・・しかし眠気を我慢して眠気を吹き飛ばす方法をブログに書いてみる。 今凄く眠い。どれくらいねむいのだろうか?たぶん半分くらい意識がない。 なんだろう、座って今記事を書いているけど、布団の中で寝ている気分だ。どうやって書いているのかわからないな。 今日はブログを書くために眠気を吹き飛ばすためを方法... 2019.05.08健康
健康ゲームを長時間すると色々悪いことになる 私はゲームを1日8時間以上したことがある。そんな毎日を1か月以上過ごしていて、正直言ってかなり辛かった。不安もあったし、健康にも悪かった。 今でも不安や怒りを静めるためにゲームをすることがある。 1日のやる気がなくなる、先延ばしする... 2019.05.06健康
健康感想:偉人たちの健康診断「関ヶ原の戦い 病と裏切りの西軍編」 偉人たちの健康診断を毎回見ているので、備忘録も兼ねて書く。 今回気付いたことは秀秋が幼いころからアルコール中毒になってしまった可能性について番組では検証していた。それについての感想と自分の中で今後どうするかについて書いた。 秀秋は関... 2019.04.28健康
健康敷布団を敷かないで3日間寝てみたら、腰と頭がとても痛かった 敷布団を敷かないで3日間寝てみたら、さっぱり寝ることができなかった。これだけはいえる。もし、今の睡眠状況にそこそこ満足しているなら、ちゃんと敷布団を敷いて寝た方が絶対にいい。 今の睡眠快適度が70ぐらいならそれでいい。敷布団を敷かない... 2019.04.23健康
健康依存症にならないために私がしていること 私は以前ゲーム依存症でした。正社員になれる職場でアルハラに耐えられないで退職しました。その時の失望感からもうやけくそ気味でゲームを1日8時間以上していました。それが2カ月以上続き、もう人生どうにでもなれと自暴自棄になった日々を私は後悔してい... 2019.03.14健康
健康ガムを噛みすぎたら、顎が痛くなった 先日、ガムを噛みまくっていたら顎が3日間痛くて全く集中できませんでした。ガムを噛むのが日課になっていたので、その日課が原因で顎が痛くなるとは想像不可能でした。 その3日間ガムを噛むのを禁止していましたが、いきなり習慣を止めるのはとても... 2019.03.09健康
健康【無料で聞ける音楽サイト紹介】気分が落ち込んだから、著作権フリー音楽でも聞こう アルバイトを面接を5回しました。そして、全部落ちて気分は最悪です。落ち込んでいても始まりません。 それにしてもストレス溜まります。私はストレスに対処する方法として音楽を聞きます。 ネットにはBGMを聞けるサイトがいっぱいあるので... 2019.02.07健康