先日、スーパーに行ったら怒鳴り散らしているじじいがいた。まあじじいでも若者でもいいけど怒ってもいいことなんてない。怒鳴った本人も怒鳴られた人もその周りの人も良い気分にはならないので、駄目な理由を書きます。
ちなみに私はコンビニバイトの経験者です。
客に怒られても混乱する
いきなり顔も見たことにない人に怒鳴られた私は混乱する。コンビニでアルバイトをしているけど、怒られると正直頭が真っ白になる。
私の体験としてはお箸をどうするか?聞いて何故か怒られた。

お箸は一膳ででしょうか?それとも御不用でしょうか?

あ!!どう見ても必要だろうが!!なめてんのか!おい!!
いや、怒り過ぎでしょ。しかもその客はいつまでも切れていて私に罵声を浴びせていた。捨てゼリフは「お前!要領悪いな~、マジで」だった。
言われた最初と最後の言葉は覚えていたけど、その間は全く覚えていない。後で思い返そうにも嫌な気持ちになるだけなのでしていない。
まあ、冷静に考えてみると怒られて平然と指示に従える人はいない。しかも失敗を指摘するのだから、どこがどう悪いのか穏やかに言わないと相手は萎縮してしまうわけだ。
短気な人なら言いあいになってしまう場合もある。私は適当なので言われてもすぐに忘れるようにしているけど。
怒鳴られても相手を委縮させる。しかも言われて相手は動揺してしまい何を言われたか理解できない状態になる。怒鳴っても意味ないんですよね。
むしろ怒鳴ると相手の失敗を誘発するようなもんなので、怒鳴ってもいいことありません。
怒鳴った相手が病気になる
店員を怒鳴りたいと思っても意味がない。しかし、どうしても怒鳴りたいと思う時もあるだろう。腹の立つ接客をされたと内心思う場合もある。
怒りが爆発したとする。怒鳴って気持ちは晴れたとしよう。次の日病院から連絡があった。なんと怒鳴られた店員が精神的ショックで過呼吸になったというのだ。
その慰謝料と通院費を払うことになり、会社からもリストラされた。
まあ、私の作り話だけども怒鳴ると相手にダメージを与えてしまう。そのリスクはわかっていて怒るのだろうか?相手も同じ人間である。
怒鳴って精神的ストレスに陥る人もいる。怒鳴るだけで相手の人生を変えてしまうことだってある。
自分としてはちょっと怒っただけだし自分の言い分を認められたいと思うかもしれない。大したことはしてないと思っても、店にはカメラが設置されてある。1人で働いている店も少ないので、他の店員含めて他のお客さんもいる。
自分が大したことないと言っても、相手が怒鳴られて病気になった。その原因を分析できるカメラと他の店員とその他の客もいる。
私なら多勢に無勢なので怒る気にもなれない。というよりコンビニでの支払いなんて大したことないので店員が病気になるようなことはしたくないね。
怒鳴った相手が反撃する場合だってあるでしょ
怒った人間は何をするのかわからない。バイトテロがあった。やっていることは軽い気持ちで始めて、とんでもない非常識なことをした。
その非常識なことをしてしまうエネルギーが怒鳴ってしまうことで自分に向かないとは思えない。もし、怒ったらボコボコにされてしまう可能性だってなくはない。
「むかつく客をフルボッコにしてみた」として動画にあげられてしまうことだってありうる。クビ覚悟なんだから、何をするのかわからない店員だっている。
いや、もしかしたら怒鳴った相手の親戚に暴力団がいたらどうなるだろうか?漫画の世界なら借金地獄になってしまう。
コンビニはそんなやばいのを雇っているのか疑問に思うかもしれない。しかし、現にバイトテロでやばいことをやってしまう人を雇っているのである。彼らを刺激するような態度はとらない方が私はいいと思う。
店員のやる気がなくなるよ
自分が正しいことを指摘したとしても、怒られていい気分にはならない。私なんて怒鳴られた日のやる気なんてまるでなかった。
その客は普段と変わりなくまた来たけど、正直言って不快である。忘れたい顔だからもう来ないで欲しいものだ。
しかもその客は違う店員にも文句ばかり言っていた。どうやら私と一緒に働いている人もその客が嫌いなのだ。その客が来ると二人で「はぁ~やれやれ」という表情になってしまう。
その客は自分では正しいことを言っているのだろう。ただ、正しいことだろうが怒られて前向きになれない。怒られてもやる気は出ないので、私の仕事の姿勢やら文句を言っても悪影響しかないよ。
コンビニ店員に怒っても悪いことしかないよ
- 怒っても相手に内容は伝わらない
- 怒ったら相手が病気になる可能性があるよ
- 怒ったら相手が反撃する可能性があるよ
- 怒ったら相手のやる気がなくなるよ
まあ、そもそもコンビニのバイトが好きで好きでたまらないなんて人はまれである。私もやる気なんてほとんどない。
適当に働いているのだから、怒るほど何かを求めても仕方ないと諦めている。