今日は早く起きられないと感じていた。何故なら広島のバティスタがドーピング検査で陽性反応を出したと言うことを知ったから。
情報を知りたくて、本当に久々にプロ野球ニュースを見たので眠い。
午前中
やる気がないようなあるような。まあ、机の上に置いてある本を読めばいい。
5時
眠い。
6時
眠いけど起きる。朝の6時12分におにぎりととうもろこしを食べる。
眠いので朝の日差しを浴びた。あと家の周りを散歩。5分ぐらいの散歩だ。そう言えば昨日もしたけど書き忘れたな。
7時
7時13分から「ロシアを知る」を読む。にしてもソ連時代って労働時代が短くても生きられる社会だったのか。あと価格ではなく時間で価値が決められる構造にも興味が湧いた。
8時
引き続きロシアの本。にしてもロシアって面白いな。ロシア語も勉強したいけどどこで勉強していいのかわからん。
9時15分頃に読み終える。その後は読みたい本とブログを書く。気分転換に英単語の勉強。
9時
忘れた。
10時
忘れた。
11時
畑の草を掃除した。草は世話もしてないのに勝手に大きくなる。世話をしないと駄目な作物と比較してとてもたくましい。
水もあけずにこの暑い中よく枯れない。俺も草と同じように勝手に生きられるようになれれば楽なのにな。
12時
シャワーを浴びた。そのまま御飯だ。
午後
NHKの番組を見る。それだけだ。
13時~14時
大和型空母信濃を取り扱う番組を見た。戦うこともせずあっけなく落ちた。轟沈した原因を統制し、失敗したことを口外しないように生き残った乗組員に伝える。
15時
信濃のことをwikiやネットで調べた。
16時
ネットでyoutubeの違法動画がどれくらいあるのか見た。大量だ。しかも違法動画にコメントする人もいる。
再生数が10万も超える動画もあった。まあ、違法視聴で捕まる法律が存在すれば逮捕されるだろう。違法しまくりでまあ、仕方ないと諦める。
17時
読みたい本を登録。
18時
amazonでどんな本が売れているのか確認し、健康の情報を確認。
19時~20時
ゲームをした。しかしゲームってやってみるとあっと言う間に時間を消費する。自制心がないと1時間なんてすぐ消費する。
時間が余って仕方ない人ならいいけど、俺には扱いきれないものだ。現に知らない間に2時間も遊んでいた。
しかもブログを書く暇がない。だから8月19日の朝に18日のことを書いている。いや~昨日のこともいっぱい忘れている。
21時:
オリンピック選手が戦争に駆り出される番組であった。なんのために自身の体を数年間鍛えてきたのだろう?国威高揚のためではなく、自身の心技体を鍛えたのスポーツ選手として能力を高めるためだ。
戦争で鍛えた体を消費、劣化させるあげくに名誉の死としてマスコミは報道した。全然名誉の死じゃないよ。オリンピックで鍛えた能力を発揮させなかったことは無念だよ。
やっぱ戦争のためにスポーツは利用しちゃ駄目だな。
まとめ:ゲームは扱えない
ゲームって時間を知らない間に消費できる。暇つぶしには丁度いいのかもしれない。しかし、俺には無用だわ。
昨日も書いたけど、人間すぐに忘れるわ。昨日のことも忘れるだもんな。